fc2ブログ

浜展(2023-09)に参加してきました!!

ども、moge69です。

9/23、24の2日間、福島県いわき市で開催された

浜通り模型展示会
浜展
に参加してきました。

ここ数年、いろいろな展示会に参加させてもらってますが、
いつもその場で自分が楽しんでるだけで
写真は気まぐれでしか撮らず、
まともなレポートなどはできません。
すみません。

でも、かろうじて撮った写真は、
自分の備忘録としてのっけておこう、
そうしよう。

IMG_4819.jpg


仙台からいわきまで、高速使って2時間ちょっと。


IMG_4809.jpg
取り敢えず自分のやつ。今回は15個。


浜展は、スターウォーズ関連をはじめとした電飾職人さんが
多いのが特徴の一つではあるのですが。。。


何せ、今回は、これが目玉でした。
IMG_4801.jpg

かのーさんの(@kanof14f15)
1/24 バラクーダ号。
この状態から輪切りに3、4?分割して
更に中が見えたりします。
見とれて写真は撮ってません。
フィギュアは、脳味噌晃さん(@nomisoakira)が
担当されてるとの事。


船室を覗くと、
おしりを板で叩かれてはれたコナンと、
それを見てびっくりするジムシーw

IMG_4802.jpg


いきなり最終回に飛びますが、
ダイス船長とモンスリーの結婚式。
「キレイだ」
「バカねぇ…」
IMG_4803.jpg
奥にいるのはアニメーターの大塚さんらしいw


バラクーダ号に泳いで近づくコナンとジムシー
IMG_4804.jpg
顔半分と波だけのフィギュア。
脳味噌先生は天才だなw


IMG_4805.jpg
こちらも最終回かな。大団円。


物語前半のラナ。 コナンを呼んでるのか、
テキィを呼んでるのか。
IMG_4806.jpg


こちらはバラクーダとは別の作品
IMG_4807.jpg
OPの船。
電動で海面がうねる。


こちらは@tezno4さんの作品。
のこされ島のロケット塔のビネット。
IMG_4808.jpg
小さかったな。多分直径10cmくらい。多分。
ご本人様がさっきのマストのてっぺんの
コナンとラナと合わせて写真撮ってて、
なんだか泣きそうになった。


オレのデウスーラ二世とバーガーさん(@BBY01Arcadia)の
デスラー艦。
新旧コラボで並べてみた。
IMG_4810.jpg


塚原さんの(@moriaokaeru)
1/48フォウとダンバイン。
ダンバインはキット改造だけど、
フォウはポリパテの塊!w
凄すぎて笑うw

IMG_4811.jpg


浜展はアシェットやデアゴスティーニの完成品を
持ち込む方も多く、ヤマトやバルキリー、ミレニアムファルコン
などの電飾物が多いのですが、

こちらは、サクトムさんの(@sakutom3)R2D2と
ミカン農家モデラーさんの(@NyNomtRnfgYiuuj)ゴジラ。

IMG_4816.jpg
どちらもラジコンで動くので対決!
と言うよりも抱き合って戯れてる感じw


更に、ツルミ・8111さん(@turumi8111)のNゲージとコラボw
IMG_4817.jpg


IMG_4818.jpg

ドンピシャ!w


と言う事で備忘録終わりです。
非常に楽しい展示会でした!!


10月に入ったら今度は、
宮城県内の展示会に顔を出す予定です。
石巻とか西古川とか。


では、また。


スポンサーサイト



テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

1/72 T-2 ブルーインパルス 完成!

ども、moge69です。

PLATZ 1/72 航空自衛隊 T-2 ブルーインパルス

完成しました!

なんか、ずーっとデカール貼りばっかりやってた気分(笑)
細かい失敗はありますが、総合的には。。。。
カッコいいからOK!!

と言う事で、写真はiPhoneです。
中途半端な腕の一眼よりも
iPhoneの方が良いかもな~(-_-;)



IMG_4788.jpg


IMG_4789.jpg


IMG_4790.jpg


IMG_4793.jpg


IMG_4792.jpg


IMG_4791.jpg



完成した後に言ってもだけど、
やっぱり、実機の資料とか買うんだったな。

「ここは何色なんだ?」
「この部品はどの位置に接着するんだ?」
とかが多くて、いちいち作業が止まりましたね。
キットの組み立て説明書の説明だけでは
理解できなかった、と言う事なのですが。。。。


と言う事で、次は。。。


お盆に実家で仮組したMiG-21か、
最近やヤフオクで落としたX-32か、
またロボも作りたい。

ゆっくり考えます。


では、また。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

1/72 T-2 ブルーインパルス8

ども、moge69です。

プラッツ T-2ブルーインパルス 1/72

デカール終了‼️ やっと❗️
だいぶ手こずりましたが、
なんとか成し遂げました。

IMG_4749.jpg

白/水色のデカールを貼り、
(機首部分はマスキング塗装)
機体No.や部隊マークを貼り、
指示のあるコーション類を貼り、
指示無いけど必要そうな
コーションを貼りました。

IMG_4750.jpg

貼ってる最中に、塗り分け指示を発見したりw


デカールの上にデカールを貼る、
と言う状況がも多かったので、
一晩乾かしてからとか気を使いました。
デカールは質が良く薄いので
良く馴染むのですが、
下手にやるとシワクチャになったり。

IMG_4754.jpg

インテーク部の「危険 空気吸入口」は
別のデカールになってるんだけど、

IMG_4753.jpg

それをすっかり忘れてたのに、
デカールを廊下で見つけて思い出して
貼りましたw


後は一旦クリアーを吹いて
デカールを保護してから
スミ入れとか考えよう。

あ〜、でも、頑張った〜❗️
完成が見えてきた(^o^)

では、また。



テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

1/72 T-2 ブルーインパルス7

ども、moge69です。

プラッツ 1/72 T-2ブルーインパルス

絶賛、デカールで苦戦中!

IMG_4740.jpg

機体下面のデカールは4枚で構成されてました。
説明書とデカールは着陸脚を閉じた状態でのもの。

いろいろ難しいと思うが、やってみる。

着陸脚カバーを練り消しで仮止めして、
真ん中にマスキングテープ貼ってガイドにしながらデカール貼って、
乾いたらカバーを切り取る。

そんな青写真を描く。

IMG_4741.jpg


IMG_4742.jpg


思ったようにいきませんでした。😭

キレイに馴染んで貼れたけど、位置が少しズレました。
で、それにしてもライトブルーと白の境目が合う気がしない😅…


と言う事で、結局こうなった(笑)

IMG_4744.jpg


IMG_4745.jpg

マスキングして白を塗った。
一晩乾かして明日水色塗ろう。

IMG_4746.jpg

デカールに候補色をチョンとおいけど、
やっぱスカイブルーにちょっと白入れるかなぁ🤔


では、また

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

1/72 T-2 ブルーインパルス6

ども、moge69です。

先週末から今週にかけて、
夜間作業やら地元の花火大会やら、
別の部署の慣れない作業を手伝ったり、
上司が来仙するので酒の席をもうけたり、
と、少し忙しかったので、

プラッツ T-2ブルーインパルス

集中力を要するデカール作業は
ゆ〜っくり進めてます。


IMG_4735.jpg

着陸脚周りの細かいのを貼り、



IMG_4736.jpg

大判のヤツを進めてますが、
基準になるデカールを選び、
順番を考えて貼っていかないと
上手く貼れなさそう。


で、これ貼ったら、
この上にコーションデカール貼るんだよなぁ


なので、ゆっくりやって行きます。

では、また。



テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

moge69

Author:moge69
バンドとガンプラを趣味としています。
本サイトPLASTIC MINDの極めて不定期な日記としてブログかいてます。

リンクフリーです。

最新記事
最新コメント
リンク
参加コンペ
なにで出るかな~?


ドンゴで参加します!
●公開は2012年5月20日(日)です。

ジオン軍の勝利!!
ブラウ・ブロで参戦


ザクレロキャノンで出撃!


轟雷で参加
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

バストールで参加
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
更新チェック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック