1/144 サイコガンダム 2
こんばんは。moge69です。
サイコガンダム、完成したらほとんど見えなくなるところばかりを
ちまちまと楽しく工作しております。
☆脛パーツ

膝裏、ふくらはぎ、くるぶし等の隙間が、通常チラッと見えるので
いろんな物を詰め込んでいます。
内側にはプラ板で装甲の裏打ちディテを貼り付けてみましたが、
我ながら、センスねーな~w
でも、完成後殆ど見えないのでOKw
☆腰、フロント・リアアーマー

PGガンダム拡張キットの余剰パーツがあったのでそれを利用しつつ、
いろいろ貼り付けています。
もちろん調整は必要でしたが、サイズはちょうどいい感じ。
☆腰、サイドアーマー

ここは変形時にカパっと離れるのですが。。。
正直どんな風なのが正解か納得いってないんですが、
他の所をやっててここを何もしないのはもっと納得いかないので、
無理やり終わらせました(汗
☆肩アーマー

こちらもPGガンダムの余剰パーツを使用。
内側の肩関節パーツに干渉しないように、パーツの形状や厚さを調整したので、
腰アーマーよりも若干面倒な感じでしたが、収まると気持ち良いもんです。
ま、ココこそ完成後殆ど見えないのですが、
超自己満足ですなw
あとは、

足りない部品を「おゆまる」&「ポリパテ」で複製したり、
写真は撮ってませんが、表側にも少しだけディティールを追加したりして
すすめてます。
まだまだ、胴体、背中、頭、腕と、
やることがいっぱいなので、もうしばらく楽しめそうです♪
では、また!!
サイコガンダム、完成したらほとんど見えなくなるところばかりを
ちまちまと楽しく工作しております。
☆脛パーツ

膝裏、ふくらはぎ、くるぶし等の隙間が、通常チラッと見えるので
いろんな物を詰め込んでいます。
内側にはプラ板で装甲の裏打ちディテを貼り付けてみましたが、
我ながら、センスねーな~w
でも、完成後殆ど見えないのでOKw
☆腰、フロント・リアアーマー

PGガンダム拡張キットの余剰パーツがあったのでそれを利用しつつ、
いろいろ貼り付けています。
もちろん調整は必要でしたが、サイズはちょうどいい感じ。
☆腰、サイドアーマー

ここは変形時にカパっと離れるのですが。。。
正直どんな風なのが正解か納得いってないんですが、
他の所をやっててここを何もしないのはもっと納得いかないので、
無理やり終わらせました(汗
☆肩アーマー

こちらもPGガンダムの余剰パーツを使用。
内側の肩関節パーツに干渉しないように、パーツの形状や厚さを調整したので、
腰アーマーよりも若干面倒な感じでしたが、収まると気持ち良いもんです。
ま、ココこそ完成後殆ど見えないのですが、
超自己満足ですなw
あとは、

足りない部品を「おゆまる」&「ポリパテ」で複製したり、
写真は撮ってませんが、表側にも少しだけディティールを追加したりして
すすめてます。
まだまだ、胴体、背中、頭、腕と、
やることがいっぱいなので、もうしばらく楽しめそうです♪
では、また!!
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
コメント
No title
アーマー裏のディティールって手が止まっちゃいますよねw。
デッサンでもあれば参考に出来るんですが…。
このキットは自分じゃ絶対に作らないのでw
進展楽しみにしています
。
デッサンでもあれば参考に出来るんですが…。
このキットは自分じゃ絶対に作らないのでw
進展楽しみにしています

No title
ピカさま
アーマー裏のディティール。
別にやらなくてもいいのに。。。
って感じですが、楽しいっちゃ楽しいんです(笑)
ピカさんは絶対に作らない(笑)サイコ、
まだまだモチベは落ちなさそうです。
コメントありがとうございました!
アーマー裏のディティール。
別にやらなくてもいいのに。。。
って感じですが、楽しいっちゃ楽しいんです(笑)
ピカさんは絶対に作らない(笑)サイコ、
まだまだモチベは落ちなさそうです。
コメントありがとうございました!